この記事はこんな方におすすめ
- おしゃれなホウキを探している
- お店で使えるホウキを探している
- 見た目も機能性もいいホウキが欲しい
- インテリアに合うホウキが知りたい
サロンをオープンする際にAmazon、楽天を調べ尽くしたので
今回はその中でおすすめのホウキをまとめました!
お店やおうちの雰囲気もあるのでテイスト別に紹介していきます!

参考になれば嬉しいです!
ぼくが選んだホウキのレビューもしていきますね!
ナチュラルテイスト3選
Reszta(レシュタ)ブルームセットL(3点セット)
おすすめポイント
- 両手掃きに最適な長さ
- 27cmの幅があるので掃きやすい
- ナチュラルなデザインでオールマイティに使える
実はぼくが買ったものがこのレシュタのLサイズです!
レシュタはなにより見た目がおしゃれ!
優しい色合いなので幅広く合わせられるホウキです!
幅は広すぎず狭すぎずでいろんなシチュエーションにマッチします!
穂先の厚みもあるので日常で使う分には掃けないものはないでしょう!
※水分は無理ですよ
ですが、気になるところもあります。
- 毛やホコリが絡まりやすい
- 付属の紐がすぐ切れる
- 重い
- ちりとりとミニホウキはあまり活躍しない
実際、使って気になったのはこの3つです。
掃きやすいんですが結構絡まるので頻繁に綺麗にする必要があります。
ぼくはちょっとサボっちゃったのであとで大変な思いをしました!
柄の先端についている革の紐はすぐ切れちゃいました。
もう少し丈夫なものに交換するのがおすすめです!
レシュタのほうきはポーランドの木材を使用しています!
なので表記はないですが重いです!
逆を言えば安定して使いやすくもあるのですが、美容室のように1日に何度も使うのには向かないかもしれません。
本物の木材を使用しているので質感はばっちりです!
1年半使用してわかったこと
レシュタのほうきは柄と毛の部分の組み立て式なのですが
先日、連結部分のねじ山が壊れてしまいました!
ねじ山も木で出来ているので少しずつ削られていったようです。
最初に木工用ボンドなどでしっかり固定するといいと思います!
Horn Please(ホーンプリーズ)ソルガムほうきL
おすすめポイント
- 他にはないナチュラルな風合い
- コンパクトで場所を取らない
- 長さが97cmで両手掃きに最適
レシュタよりさらにナチュラルな風合いのホーンプリーズのソルガムほうきです!
※ソルガムとはモロコシという素材です
幅が22cmと少し小ぶりなので、小規模なお店やものが多いところには小回りが効いておすすめです!
逆にフロアの大きなサロンには幅の広いレシュタがおすすめです!
ソルガムのほうきはサロンというよりは雑貨屋さんやおうちにおすすめな見た目なので
参考になれば嬉しいです!
ノーブランドの自在ホウキ 30cm
おすすめポイント
- 短毛でしっかり掃ける
- 接合部が180度動く自在ホウキ
- 幅30cmと絶妙な大きさ
- めちゃくちゃ軽い
レシュタのほうきが壊れてしまって、買ったのがこのノーブランドの自在ホウキです。

少しでも早く欲しかったので注文しました!
使ってみると、結構良いです!
短毛なので細かいゴミもしっかり掃けるし、
180度動く自在ホウキなので床ともフィットしやすい作りになっています!
幅も広すぎないので細かなところもカバーできて使いがってもいいです!
45cmのものもあるので広い場所で使う場合は45cmを選ぶのがおすすめです!
45cmはコチラ
レシュタに比べてかなり軽いので、サロンで使うのにもオススメできます!

使ってみると軽さの重要性がよくわかりました!
個人的に気になるのは柄の木の色が黄色すぎることくらいですね。
これは日焼けで色が変わっていくと思うのでこれからに期待です!
インダストリアルテイストのホウキ
DULTON(ダルトン)スマイリーセット ロングハンドル
おすすめポイント
- かがまずに掃ける片手タイプ
- 無機質なデザインが唯一無二
- ちりとりを使えば自立する
腰を曲げることなく掃除ができるのはうれしいです!
片手掃き用なのでセットのちりとりとの相性もバッチリですね!
ちりとりを使用することで自立するので収納製もいいです!
ホウキってシンプルさを求めると業務用っぽいデザインが多いのですが
その中でもダルトンは程よく無骨でおしゃれな感じがあっておすすめです!
毛は柔らかいので重いものを掃くには向かないです!
自分の用途を考えて選んでくださいね!
ワルツ ほうきM 伸縮柄
おすすめポイント
- 柄の長さが調節できる
- アルミ素材なので軽い
- 特殊アクリルで静電気が起きにくい
こちらは友人のサロンがオープンしたときに贈ったものです!
片手掃きがしやすいように柄がななめについているのも嬉しいポイントです!
ぼくが気になる穂先の手入れも楽な素材で喜んでもらえました!
インテリアにアルミやステレンス素材があれば間違いなくマッチします!
アルミ素材は軽さも大きな特徴です!
片手掃きは軽いと掃除が断然に楽になるので注目ポイントですね!
注意点としては
- 柄の先のゴム素材にはホコリがつきやすい
- 自立しないので引っかけるフックが必要
これくらいですね!
見た目はシンプルで飾りっ気はないですが、実用的でバランスの取れたホウキです!
実用性を重視して、色んなインテリアに合うシンプルなホウキを探している方にぴったりです!
おすすめはこの2つ!
ノーブランドの自在ホウキ 30cm
ぼくが今使っているノーブランドの自在ホウキがなかなかいいです!
軽さと見た目もいいので幅広い方にも合います!
環境によって45cmも選べるので広い場所でも大活躍です!
短い穂先がしっかりと掃いてくれるのでぜひ候補に入れてください!
ノーブランドの自在ほうきをチェック!ワルツ ほうきM 伸縮柄
ワルツのほうきはサロン用につくられているので美容室には特におすすめです!
絡みにくい素材でできた穂先なので日々の手入れも楽なのもいいですね!
片手掃き用に作られているので探している方はぜひチェックしてください!
ワルツのほうきをチェック!