40代になり、代謝の低下 を実感することが増え、「痩せにくくなった…」と感じることが多くなりました。
特別食べすぎてるわけでもないのに太ってしまう、痩せないという方は多いのでは?
”代謝の低下=今まで通りは摂り過ぎてる”
このことから食事を減らしたり、ファスティング、置き換えなどがダイエット候補に上がると思います。
でも、急激な食生活の変化はなかなか続かないもの。
そこでこの記事ではダイエット中でも間食をうまく取り入れて、空腹をコントロールしながら食べ過ぎ防止&代謝アップができる最適な間食をご紹介していきます!
さらに、アラフォー向けの肌のハリやツヤの衰えもフォローできるように、「キレイに痩せる」 をテーマにしていきますのでぜひ最後までご一読ください^^
1. ナッツ(アーモンド・クルミ・ピーカンナッツ) 🥜
▶ ダイエット効果:
✅ 良質な脂質 で脂肪燃焼をサポート
✅ 低糖質&食物繊維豊富 で満腹感が持続
✅ ビタミンE で美肌・アンチエイジング効果
▶ 1日の目安:
☑ 片手一杯分(約25g) がベスト!
☑ 無塩・無添加のものを選ぶ
💡 ナッツは「食べすぎ注意」だけど、適量なら最強のおやつ!
おすすめのナッツはこちら👇
管理栄養士・医学博士監修! 4種のすこやかナチュラルおやつ【BuddyNuts】
2. ゆで卵 🥚
▶ ダイエット効果:
✅ 高タンパク&低カロリー で筋肉をキープ
✅ 腹持ちがよく 次の食事のドカ食い防止
✅ ビタミンB群 が代謝をサポート
▶ 1日の目安:
☑ 1〜2個までOK!
💡 塩なしでも美味しく食べられるので、小腹が空いたときの救世主!
簡単に美味しいゆで卵を作るにはコレ👇
|
3. ギリシャヨーグルト(無糖) 🥄
▶ ダイエット効果:
✅ 高タンパク&低脂肪 で筋肉を維持
✅ 乳酸菌&食物繊維 で腸活&便秘改善
✅ 満腹感が持続 して間食防止
▶ 1日の目安:
☑ 100〜150g(小カップ1個分)
☑ 無糖タイプを選んで、ハチミツやベリーを少しプラスするのも◎
💡 ヨーグルトは夜に食べると、成長ホルモンの分泌を助けて美肌にも!
|
4. 高カカオチョコレート(カカオ70%以上) 🍫
▶ ダイエット効果:
✅ ポリフェノール でアンチエイジング
✅ 食欲を抑える 効果がある
✅ ストレス軽減&リラックス効果
▶ 1日の目安:
☑ 1日2〜3枚(10g程度)
💡 甘いものが食べたいときは、砂糖控えめの高カカオチョコを選んで!
|
5. 干し芋(砂糖不使用) 🍠
▶ ダイエット効果:
✅ 食物繊維たっぷり で腸活&便秘改善
✅ 自然な甘さで満足感が高い
✅ 低GI食品 で血糖値の急上昇を防ぐ
▶ 1日の目安:
☑ 50g(小さいもの2〜3枚)
💡 焼いてカリッとさせると食感が変わって飽きずに楽しめる♪
|
6. プロテインバー(低糖質タイプ) 🍫
▶ ダイエット効果:
✅ 高タンパク&低糖質 で筋肉を維持
✅ 腹持ちがよく 間食にピッタリ
✅ ビタミン&ミネラル配合 のものも多い
▶ 1日の目安:
☑ 1本(15〜20gのタンパク質が摂れるもの)
☑ 糖質が少ない(10g以下) のものを選ぶ
💡 持ち運びしやすく、外出時のおやつにおすすめ!
|
7. ふすまクッキー or おからクッキー 🍪
▶ ダイエット効果:
✅ 低糖質&高食物繊維 で満腹感が持続
✅ 腸内環境を整えて便秘解消
✅ カロリー控えめで罪悪感なし
▶ 1日の目安:
☑ 3〜4枚(150kcal以内)
💡 小麦粉のクッキーより、ふすまやおからを使ったものが◎
|
|
間食を賢く選んで、ストレスなくダイエット!
ダイエット中に**「間食=悪」** と思って我慢しすぎると、結局どか食いしてしまうことも💦
大切なのは、「血糖値の乱高下を防ぎ、適度に満足感を得る」 こと!
上手に間食を取り入れて、無理なく理想の体を目指しましょう✨
あなたのお気に入りのダイエットおやつはどれですか?😊💕