SELFCARE

【体験レビュー】SIXPAD パワーガンポケットを使って分かった効果とおすすめポイント

最近、こんなこと気になっていませんか?

  • 肩こりや首の疲れがひどくなった
  • マッサージに行く時間もない
  • 家で気軽にケアできるものを探していた

そんな時、ぼくが選んだのがシックスパッドのパワーガンポケットです!

今回はSIXPADのパワーガンポケットを手に入れたので実体験をレビューしていきます!


 購入を決めた理由

購入を決めた理由としては、

  • 片手サイズで手軽そうだった
  • シックスパッドの信頼感
  • フェイスモードがある
  • パッドが4種類あって全身ケアできる
このような感じです。

 

実は同じようなガンタイプのマッサージ機を借りたことがあるのですが、大きくて重い。

自宅でケアする上で気軽に使えないと”結局やらなくなる”というのが気がかりでした。

その点、パワーガンポケットはコンパクトで気軽に使えそうなことに期待して購入に踏み切りました!


実際に届いたもの

・本体

 

・4種類のパッド

・充電ケーブル(typeC)

・収納ポーチ

 


4種類の各パッドの使い方

  1. ROUND(球形)...太ももやお尻、胸周りなどの大きな筋肉に。
  2. CONE(円錐)...足裏、肩や手など小さな筋肉に。
  3. FACE PAD(顔用)...顔に心地よいタッピング刺激を与えたい時におすすめです。
  4. FORK(U字形)...腕、足首などの細長い筋肉に。

こんな感じになっています。

一番使うのは①のROUNDと②のCONEです!

めちゃくちゃ凝ってる時は②CONEがおすすめです!

ちなみに、③のフェイスパッドを使う時はFACEモードにすることを忘れないでください!

下のボタンが電源で、真ん中付近のボタンがFACEモードのボタンになります。


実際に使った感想

  • 音が静かでテレビ見ながらでもOK
  • 首・肩に当てるだけでじんわり気持ちいい
  • 顔まわりも優しくケアできてむくみ対策に良い
  • 軽いので持ち運びやすく旅行や出張にも

思った通り、手のひらサイズで握りやすい!

質感も良く、軽いので取り回しも楽です!

電源ボタンを複数回押すと3段階強さを変えられるのですが、強さというより”速さ”の違い。

強くしたい場合は自分で押し付ける、もしくはCONEに変えて刺激を強めるのがおすすめです。

 


他社との違い

  • コンパクトで女性にも扱いやすい
  • フェイスモードは時代にも合っている
  • コンパクト+収納袋つきで整理しやすい

”軽さは正義”まさにその通りで、取り回しも良く、持ち運びも気にならない。

このアドバンテージは大きいです。

また、リファを率いるMTGならではのフェイスモード。

顔の筋肉をほぐせるのはマスク着用が増えたり、無意識の食いしばりが多い現代にはかなりフィットしています。

リフトアップにもつながるのでそういったケアが気になる方にもおすすめです!


 まとめ

  • デスクワークで肩こり・首こりがつらい人
  • マッサージガンは欲しいけど大きいのは嫌な人
  • 顔やデコルテもケアしたい人
  • 出張やジムに持ち歩きたい人

上記に当てはまる方はパワーガンポケットを選んで後悔はないと思います!

お値段も高すぎることはないですし、家族でシェアして、良ければ自分専用を手に入れるのもアリです。

 

購入は絶対公式ショップがおすすめです!

たまに異様な割引をしているところもありますが、怪しいので注意が必要です。

楽天市場のMTG公式ショップなら楽天ポイントもつくので一番安心でお得です!

 

 

-SELFCARE